三連休中は、いよいよ夏本番!と思わせるようなお天気が続きましたね(^^)
休み明けの今日、ちょっぴり日焼けをした元気な子どもたちの姿を見ることができました。
そんなお天気が続くなか、園庭の畑の野菜たちも太陽の光を浴びて、日に日に成長しています!
毎朝、子どもたちと一緒に食べ頃になった野菜を収穫し、給食のメニューに加えておいしく頂いています。
連休明けだったので、食べ頃になった野菜がた~くさんありました。
今日は保育園の畑の様子をお知らせしたいと思います。
これは、“オクラの花”です。オクラそのものは見ますが、花はあまり見る機会が無いのか「これなんの花?」「白くてきれいだね~」と、子どもたちも興味津々。そのまわりに実ったオクラも、もちろん大好物です♪ 「お星さまと同じだね」と言いながらおいしそうに食べています。
そして、もうひとつ・・・。
畑には、“黒いトマト”もあるんですよ! 赤ではなく、黒っぽくなったら食べ頃(^^)今日の給食には、赤と黄色のミニトマトが出ましたが、収穫した黒いトマトも一緒に頂きました。「このトマト食べたい!!」と、いつも子どもたちから大人気です。
毎日、どんな野菜が実っているのか子どもたちも気になるようで、トンボ探しをしている子もチラっと畑を気にしながら遊んでいます。
太陽ぎらぎらの暑い日が続きますが、保育園の野菜と、おいしい給食を頂いて元気いっぱいの子どもたちでした。
記:真由美