ふるさとだより

カブトムシ

2010/08/05

cimg8592写真1

cimg8601写真2

dscf5242写真3

dscf5243写真4

毎年福田在住の山中清さんという方(大宝の山中表具店さん)が、カブトムシをたくさん捕まえて子ども達にプレゼントしてくださっています。今年も一昨日届けて下さいました。(ケースも中身もエサも全部まるごとです。)昨日、コーナーの時間めろん組で先ず触って,見て(写真1)、午後の外遊びで触って,見て(写真2)、お礼のお手紙を書いて(写真3)、所定の場所に置きました。(写真4)。めろん組の宮内保育士曰く、「見ただけの絵と、触った直後の絵では、先日のスイカの絵のごとく、数段違っている!」と。見て、聞いて、触って、臭いをかいでと、五感をふんだんに使うことは大事ですね。山中さん毎年ありがとうございます。