子どもたちの様子

どれだけ大きくなったかなー?

2010/09/21

段々と秋らしくなってきましたが、三連休中は夏日が続きました。休み明けの今日は、「運動会に行ったよ」などと子どもたちは楽しそうにお話ししてくれました(^^)

暑かったけれど、子どもたちは楽しいお休みを過ごせたみたいですね。

今日は、身体測定の様子をご紹介したいと思います。

始まる前に・・・、年少・年中・年長で整列!!見て下さい(^^)一歳の差ってこんなにもあるのですね。並んでみると改めて感じます。

p1060198

身長を測る時は、踵と頭をピタっとつけて、いい姿勢で立っています。体重計に乗る時は、そ~っと静かに乗れますよ。

たまに、張り切って乗る時もあるけれど、上ではふらふらせずに上手にバランスをとって乗っています。チラっと針の位置を見ている子も。。

p1060201

「あっ!伸びたね~」「おっきくなってるよ」と言われて、少し照れくさそうにしていました♫

みんなも自分がどれだけ大きくなったのかを知るのは楽しみにしているけれど、測定している私たちも成長していく様子を見られるので楽しみです(^v^)

あつ~い夏を乗り切って、また少し大きくなった子どもたちでした。

もうひとつおまけです・・・。

朝、めろん組の窓の外を何気なく見たら、いつもと違った光景が、、

p1060202

真っ赤な彼岸花が綺麗に咲いていました!今年は例年より遅咲きだったとのことですが、見事な花を咲かせていました。

こんなにも身近な場所で自然を感じられる環境に居られることに、感謝と感動の出来事でした☆

                                                    記:真由美