カラカラに乾燥している当地筑波山麓ですが、インフルエンザはますます広がっているようです。どこに行っても感染する可能性がありますから、手洗いやうがい等を励行し、自然治癒力を高めるしかないでしょうね。
私は、ワクチンを受けたことが無いので、知らなかったのですが、受けるときに問診票と同意書があるのだそうですか?ワクチンを接種してくださいと、こちらからお願いする時は、それも納得できますが、事業所によってや高齢者などは義務づけられているところもあるそうなのです。勧められてワクチンを接種するのであるとしたら、同意書を書くのはおかしいことではないでしょうか?ワクチンが無害ならまだしも、副作用も無視できないようです。亡くなっている方もいますし、重度の障害を追ってしまった方も・・・。周りの人が接種しているからと安易に受けるのは考えた方がいいのではないでしょうか?
当保育園でいえば、ワクチンを接種しても罹ったお子さんはいます。熱はあまり高くならなかったような感じですが(園児ではないのですが、以前重症化した大人の方がいました。)。 インフルエンザに罹ってしまった子は何人もいましたが、みんな比較的軽く済んだことは良かったです。ワクチンを受けても受けなくても大きな差はないように思います。であれば、異物を入れない方がいいと思いますが、いかがでしょうか?ワクチンには、有機水銀やアルミ化合物が入っているのです。これが、アルツハイマーの原因だと考えている医師も多いようです。