ふるさとだより

アンケートから

2011/04/08

今日は子ども達もだいぶ慣れてきて、昨日まですごい泣き叫んでいた1歳児クラスも、午睡前に手遊びや読み聞かせに行くと、誰も泣かずに見ていてくれ、時折笑顔も・・・!こちらも嬉しくなりました。又、以上児のホールでも絵本に集中、お話もシ~ン・・・。始まって一週目から落ち着いてきて、うちのスタッフは力があるなあ~と、感動しちゃいました!

さて、年度始めにとらせて頂いた“お食事アンケート”で、次のような質問があったので、お知らせします。

《昨年に比べ食べる量が増えたことは喜ばしいことですが、食材の野菜で、放射能汚染が心配です。》

園では、極力有機栽培野菜を使うようにしていますが、全部と言うわけには行きません。そこで、EM発酵液を薄めたものに野菜を浸して使っています。EMは、ダイオキシンを分解させることは証明されています。農薬も分解します。放射能は洗えば殆どは落ちると言われています。EMの抗酸化作用で、多少しんなりしたものでも、シャキシャキになってしまいますから驚きです。

飲み水や汁物の水は、逆浸透膜水を使用し、EMセラミックスの“パイプ35”を天ぷら油に入れたり、ご飯を炊くときに入れたり・・・抗酸化に努めています。ちなみにお米はEM米、卵もEM飼料を使ったものにしています。

野菜だけ気を使っても、例えば、台所洗剤や洗濯石鹸、おしりふき、トイレの消臭剤、歯磨き粉など、日用品には有害化学物質がかなり使われています。放射能汚染も心配ですが、有害化学物質も、皮膚や口から入って蓄積され、癌を引き起こしたりします。

いろいろなことに気をつけなければいけないと思いますが、気にしすぎてもキリがありません。出来ることを出来る範囲でやっていくことではないかと思います。あとは、いろいろなことに感謝をしてストレスをためないように過ごし、それでも気になる方は、昨日のブログでも書きましたが、EMXゴールドを1日少量飲んでいれば、安心です。