年長さんのご家庭に回覧していた「食育絵本」も、約1ヶ月の間に皆さんに読んで頂き終了・・・たくさんの感想をいただきました。
ありがとうございました。
そして、16日・17日と「うめジュース」づくりに挑戦!!
まずは、つめブラシをつかって、きれいに!
そして、丁寧に つまようじを使って・・・傷をつけないように「へたとり」を。
「青梅」は、ぜったいに食べてはいけないことも、話しました。
やさしく拭いてから、ビニール袋に入れて、冷凍庫に一晩しまい、凍らせました。
そして、翌日には・・・
氷砂糖と凍らせた梅を、一人ずつ交互に、保存瓶に入れていきました。
最後にみんなで、
「おいしくなあれ!」のおまじないを・・・
午後からは、食育ビデオを見て、絵本の確認・・・
そして、食育ポスターの色塗りをして、お持ち帰り・・・
大型食育カルタの絵合わせゲームで、大張りきり!!
みんな、みんな とっても元気な年長さんです。
さてさて・・・うめジュースは、どうなったでしょう???
これは、17日に入れたばかりのものです。
そして、20日月曜日は、こんな感じ!
毎日、1~2回振って、梅エキスと氷砂糖をなじませます。
来月の「園内みこし」にお家の方と一緒にいただきましょうね(*^。^*)
栄養士 箱守 美智子