隣の学童クラブには、夏休みに入って通常よりも10名ほど多い大勢の小学生が来ています。子ども達が先日命名した≪ゆめのもり≫で毎日、虫とりをしたり、鬼ごっこやバトミントン、縄跳びをしたり…暑さなんて全く気にせず自由遊びにエネルギー全開です(勿論室内での学習も頑張っています。)。あまり楽しそうなので、保育園のお庭とフェンスで仕切られているだけなので、毎日交代で遊びに行ったり、学童さんが園庭に来たりして交流することになりました。
今日は、予報ではお天気が不安定だったので、プール遊びは中止し(放射能の影響で雨に当てたくない為)、メロン組がお散歩途中で小学生と合流しました。 その後バナナ組さんがお姉さんたちに遊んでもらいました。5年生まで来ているので、理想的な異年齢集団です。回数を重ねていくうちに打ち解けて、もっともっと楽しめるようになるでしょう。 この夏休み、楽しみが一つ増えたとともに、大いに≪ゆめのもり≫を活用できそうです。