子どもたちの様子

元気もりもり !(^^)!

2012/01/31

 太陽の光の暖かさが本当にありがたく感じるこの頃です。 朝夕は、キンキンと空気が冷たい毎日ですが、日中、晴れた日には風がなければ、日なたが嬉しいですね。

 日々工事が進む中、お部屋や靴箱やトイレなどなど、お引越しや移動がありますが、子ども達はとても順応性があり、しかもそれを楽しんでいるようにも思えます。

 それもこれまでの積み重ねがあり、成長の証しなのでしょうね。

学童の和室にお引越しをしたいちごさん・・・

みえなくなるまで、バイバイをして見送ってくれるんですよ!

座卓になったばななさん・・・一緒のお部屋で食事をするみかんさん・・・

お互いがよい刺激になって、元気もりもり食べています。

食欲旺盛のぶどうさん

おかわりの時間になると、行列ができます。

お引越しをしたももさん

実習生のお姉さんとわきあいあい、とってもよく食べるようになりました。 

園庭のゆずの木には、まだまだたくさんの実が残っているんですよ。毎日何個かおちているようです。きれいなうちに拾って洗い、剥いて、そばにいたももぐみさんと味見をしてみました。すると、以前のすっぱさはないんですね。 また新しい発見でした。

   栄養士  箱守 美智子