今日の指先の時間に、年長さんはクッキー作りを行いました。
エプロン・バンダナの身支度を終え、説明を聞く眼差しは、真剣そのもの!!いつもはお友だちとの会話に花を咲かせる年長さんですが、この時ばかりはお話しの声は聞こえませんでした。
いざクッキー作りを開始!!おぼんに打ち粉をして、生地を(生地は栄養士の美智子さんが用意していてくれました。)ちぎってめん棒で伸ばし、型抜きを行いました。
型抜きも自分の物、お友だちの物、保育園の物をみんなで順番に使用しました。「貸して!」「いいよ」「ありがとう」「どういたしまして」という会話も自然に聞く事ができ、お友だちとの関わりも十分に楽しみながらのクッキー作りとなりました。
待ちに待ったおやつの時間!!子ども達は満面の笑みで、「これ私が作ったの!!」「これは〇〇ちゃんだよ!」と教えてくれました。食べちゃうのがもったいなくて、なかなか食べられないお友だちもいましたよ☆
年長さんの手作りクッキー・・・とってもおいしかったです! 鈴木:記