ふるさとだより

EMボカシを作りました

2014/07/03

今日の午後は“EMぼかし”作りをしました。園庭のEM畑の土づくりや、毎日出る生ごみをリサイクルするため欠かせない必需品だからです。今年もかすみがうら市から、EMネット茨城代表の飯塚敏夫さんが攪拌機など一式を軽トラックに積んでいらして下さいました。①バケツ1杯のもみ殻に、水3.8ℓにEM1号と糖蜜を混ぜたものを入れ、手でよく混ぜる。②①に10キロの糠(ヌカ)を加え、手でよく混ぜ合わせる。③②を攪拌機に移し、さらに糠を20キロとEMセラミック100gを加えて攪拌機でかき混ぜる(約30分)。これを3回繰り返して、90キロのボカシを作りました。これは2か月以上熟成させて使います。よく発酵するので、何年経っても使えます。飯塚さん、ありがとうございました。曇り天気でしかも凌ぎやすくてよかったです。飯塚さんは晴れ男だそうですよ。明日は大雨の予報です。