本日は移行期真っ只中のばなな組の子ども達の朝の様子を紹介します。
登園して来た順にお支度場所へと直行し、カバンの中からタオルやエプロン・コップをセッティングされた場所へと入れます。自分の目印になるシールが貼ってあるので、ひとつひとつ確認をしながら担任と一緒に入れる事もスムーズになって来ました。手拭きタオルを掛けるのは全員一人で出来る様になりました。
登園が重なってしまった時には、お母さん自ら協力をして下さり、我が子と一緒に丁寧にお支度をしていただきありがとうございます。感謝です(^^)
お支度が終った順から雑巾掛けが始まるまでの間は自由遊び!!お部屋でブロック遊びをしたり、園庭を眺めたりと自由に過ごしています。
毎日繰り返し行っていく中で一人で出来る様になって行きます。子ども達の「できた!」を楽しみに、これからも朝のお支度を進めて行きたいと思います。
2才児担当:角野