ふるさとだより

牛乳 その2

2015/04/17

園庭の東側の駐車場から見た桜。同じ桜でも色も咲く時期も少しずつ違って・・・。どこもかしこも花盛り・・・。ホントに癒されます。

・・・さて、昨日の続き。牛乳は栄養豊富でしょうか?

牛の赤ちゃんにとっては栄養満点。しかし牛乳は牛の赤ちゃんを育てるためのもので、人間を育てるものではないのです。母乳は血液が変化したものですから、牛乳は牛の血を飲んでいることになります。さらに、牛乳には飼料から摂取した農薬や、治療に使われた抗生物質などの残留が考えられます。

又、日本では乳牛を広い牧場で放牧しているところはあまりないらしく、牛舎の、1頭ずつ仕切られた狭いコンクリートの上で繋がれたまま…というのが多いようです。更に餌は、草ではなく濃厚飼料と呼ばれるトウモロコシや大豆、油粕などの繊維の少ないたんぱく質・脂肪の多い飼料が多いとか・・・。なんだか牛がとてもかわいそう・・・です。