3月の保護者のお掃除の際に、園庭の東側のうっそうとしていた立木を少し整理して戴いたのをきっかけに、3日ほど職人さんに入ってもらったおかげで、築山にもなり、とってもスッキリし、向こう側の様子も良く見えるようになりました。
今日は、大宝小学校の日曜日(授業参観)の代替え休校日でした。午後園庭の東側にある“夢の森”で、異学年の子ども達が共にがバトミントンやボール遊び等で遊ぶ姿は、とってもいいなあ・・・と思わずシャッターを!
・・・今日も市役所子育て支援課から、不審者情報がFAXで送られてきています。小学生と言えども、まだまだ家でひとり留守番ともいきません。ひとりでは外には出せないし、家の中ではファミコンに夢中・・・なんて言う状況になりかねません。外で元気よく身体を使って、1年生から6年生で遊ぶ…なんて言うのは、学童保育でしか体験できないかもしれません。需要の多い昨今、さらに学童保育を充実させていかなくてはと思っています。