子どもたちの様子

夏バテ知らず!

2015/08/05

ジジジ~~ッ。ミーンミンミンミ~~ン・・・と、朝から虫たちのとても元気な鳴き声が響いている園庭。

その声に負けないぐらい聞こえてくるのは、園庭で走り回っている子ども達の笑い声です!

もうすっかり朝の支度も自分たちで出来るようになり、友だちの手助けをしてくれる時も・・・(^_^)

DSCF3692

暑いあつい、、なんて関係ありません!

朝からパワフル全開な子ども達を見ていると、私達も自然と笑顔になりますよね☆

子ども達はいったいどんな遊びを見つけているのかな~?? 少しだけご紹介致します。

「ねえ!みてみて!!」と何人かで集まって、上のほうを見上げていました。

DSCF3697

なんだろう(‘_’)?と思いながら、同じ目線でよ~く見てみると・・・

DSCF3700

見えますでしょうか!?木の枝にトンボがとまっていました。

みんなにはいくつ良い目が付いてるのと聞きたくなってしまうほど、いろんなことを発見していて思わず感心。

そして、もう一つ。

年長の女の子が一生懸命なにかを作っていました(^.^)

DSCF3705

ただの葉っぱ・ただの草なんて存在しないようです。

「この長いのは、龍のヒゲなんだよ!」と、その表現にまたまた感心。。

これは手作りの お守り だそうです(*^_^*)

DSCF3706

猛暑日が続きますが、子ども達と一緒にたくさんの素敵な発見をし、夏を楽しく乗り切りたいですね!!

 

                        異年齢(ぶどう)クラス担当:竹澤 記