子どもたちの様子

雑巾がけから食事の様子~いちご組の成長~

2018/10/30

 

朝・夕の気温がだいぶ低くなって、寒さを感じるようになってきました。

園での朝の活動は、どのクラスも雑巾がけから始まります。

いちご組でも、今週から雑巾を手に持って、床を拭くという事を一緒にやりながら、雑巾がけを知らせていきたいと思い、始めました。

s_DSC02867

 

 

 

 

 

 

 

この頃は、一人ひとりの成長が見えてきて、一人でコップを持って飲んだり、食事の時も今までは、手づかみが多かったのがスプーン・フォークを持って、食べる事ができるようになってきました。

s_DSC02870 s_DSC02872

 

 

 

 

 

 

 

s_DSC02878

 

 

 

 

 

 

活動の量も増えて、食事の量も多くなってきています。

好きな物はどんどん食べて頼もしい限りですが、その反面、酸味のあるトマトや緑色の野菜は、口を閉じて食べようとしない事も多くなりました。

食べ物の好き嫌いが増えてきたら、一緒に食べて「おいしいよ。」「これなんだろうね。」と、声かけをしながら、さりげなく食べさせる工夫をしていきたいと思います。

いちご組(0歳児)担当  苅部:記