子どもたちの様子

歯磨き指導&七夕製作

2019/07/02

 雨が降ったりやんだり、と思えば晴れ間が見えたり…  梅雨らしい日々が続いていますね!

 本日は、七夕製作持ち帰りです♬
ばなな組さんは、三角・四角繋ぎや星の吹き流し、織姫と彦星などを製作しました。
織姫と彦星の顔は、マーカーを使ってそれぞれに描いたり、着物は「吹き絵」という技法を使って一生懸命作りました。
「吹き絵」は、薄めに溶いた絵の具をストローて吹いて、模様を付けました。

s_CIMG4397

s_CIMG4395

s_CIMG4398

 

 

 

 

 

 

 子ども達が指先の時間に作った素敵な七夕飾り…
是非、笹の葉と一緒に飾って、七夕を満喫してください☆ 願いが叶いますように… ♡

 

 

 

 

 そして、本日のもう一つのイベントは「歯磨き指導」でした。
バイキンマンに扮しての歯磨き指導は、歯ブラシの持ち方や磨き方… 子ども達は、バイキンマンに釘付けでした!
 保護者の皆様、歯ブラシのご用意ありがとうございました。

s_CIMG4414

s_CIMG4413

 

 

 

 

 

 

 

 

ばなな組(2歳児)担任 古橋:記