子どもたちの様子

~移行期に向けて(いちご組編)~

2020/02/26

 いちご組での生活も残すところ一週間となってしまいました。

 今まで少しずつみかん組での生活に向けて椅子に慣れるようにしてきて、ずいぶん落ち着いて座っていられるようになったり、ハイハイ運動もサーキットの種類も変えたりしてきています。

登園した後、お人形やボール、絵本読みなど好きな遊びを楽しみ、早めに片づけた後は雑巾がけををするようにしています。とても上手にお尻をあげて、「ゴシゴシ」とやっています。

 

 

 

 

 

 

 そして先週から二人ずつ交代で(一人のスタッフがついて)みかん組の体操に参加しています。はじめのうちは泣いたり、きょとんとしたりしていましたが、だいぶ慣れて名前を呼ばれると手をあげたり、一緒にハイハイ運動ができるようになってきました。今日参加した子はサーキット(ジャンプ棒など4種類)で何回もとんだり、くぐったり、体を伸ばしたり楽しんできました。みかん組の子がちょっと待ってくれたり、一緒に手をつないでくれたりしてくれ、これからもコーナー遊びやすくすくガーデンでの遊びなどで交流をもっていこうと進級がスムーズになるよう子供たちを見守っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                             記:いちご組 渡辺(雅)