毎年この時期になると、2歳児のばななぐみさんが、交代で朝のランチルームのお手伝いに加わります。今週から二人ずつ「野菜ちぎり」「床拭き」「朝ご飯何食べたの?」などを始めました。興味津々!!大きい子と一緒に一生懸命そして楽しそうに過ごしています。3月の移行期までにはもっと活発になりそうですね。
そして、ちょうど一年前に仕込んだ「みそ」を出してみました。よく熟成されうま味たっぷりです。白いおにぎりに味噌を塗っていただきました。昨年はたくさん作ることができたので、しばらくは味噌汁に使えそうです。年末に年長さんと漬け込んだ「たくあん」もいい感じになって、何本か出し、おやつに切ってみました。辛味がちょっと強く子どもたちには苦手な味のようで、もう少し熟成をさせてみようかと思います。しかし、果物の皮をたっぷり入れ、「おいしくなあれ~」のおまじないのかかった「たくあん」はとってもいい香りがしましたよ。
栄養士 箱守美智子