新しいお友だち3名を迎え、15名でみかん組がスタートしました。新年度が始まって4日目、朝は新しいお友だちがお母さんから離れるのに大泣きし、進級したお友だちはびっくりしていますが…そこは先輩たち!落ち着いて朝の遊びを楽しんでいます。でも、ちょっぴりつられて甘え泣きしたりも見られます( ´艸`)
朝の運動前に ♪まぁるくなぁれ 輪になれ・・・♪ と歌うとちょっとの間に集まれました。進級児が「ハイ」と手をあげるのを見ている新しいお友だち・・・そのうちみんなも返事してくれることでしょう。
そして指先の時間、「缶落とし」をちょっとだけやれるようになりました。少しずつ椅子に座っていられる時間が長くなっていくといいですね~。
慣らし保育中で新しいお友だちが帰った後は、桜の下、外で沢山遊びました。今までバギーに乗って参拝に行っていたのに、移行期には誘導ロープで歩くことができるようになったんですよ!(^^)!
少しずつ慣れていって、保育園生活が遅れることを願っています。一年間よろしくお願い致します。 渡辺:記