高砂部屋の合宿が、大宝八幡宮で9日から3日間にわたり行われました。
先週からおすもうさんと対決することを楽しみに待ち、ハイハイ運動の後半にはすもうの練習をしながら力をつけてきた男の子でしたが昨日は最終日で朝から雨模様・・・。しかしながら雨にも負けない大宝保育園の子ども達、長靴をはいて傘をさしながら境内の土俵のある相撲場に向かいました。傘を忘れた子もおりましたが全員分をなんとか調達。スタッフはカッパと長靴を借りたりと大慌ての準備をし、子ども達は着替えをテラスに並べて出発しました。
どんな時も学びあり、傘をさすのがわからず苦戦しておりましたがこれも一年生になるための練習と頑張りました。年長女の子は唯一の応援団として元気に参加しました。
すもうの稽古場に着くと大きな体で砂まみれになりつつ威勢のよい掛け声をかけながらぶつかり稽古の最中でした。テントの中で出番を待つ子ども達は緊張している様子でしたが、優しい力士のみなさんに呼ばれると上半身裸で裸足になり元気に向かっていきました。
二人一組で対戦し、力一杯ぶつかったり、太ももにからみついて倒そうと試みたりと元気に立ち向かいましたが、軽々と持ち上げられたり、振り回されたりおっかなびっくりの表情でした。しかし最後は笑顔で思い出に残る写真が撮れました。
大きな声で応援していた年長女の子♡見学に来ていただいた保護者の皆さんにも勇気を頂いて頑張れた男の子たちは雨のなかでも晴れ晴れとした笑顔でした!!
以上児 ぶどう組 宮内:記