今日の指先の活動は、七夕飾り作りを行いました。昨日、事務室前に大きな笹飾りが飾られましたが、今作っている七夕飾りは、お家にお持ち帰りする小さな笹の葉に飾るものを作っています。
年少さんは、ハサミを使うのも上手になり、自分の作ったものを見て、とても満足そうな様子。年中さん・年長さんは、小さな折り紙を使って少し難しいことにも挑戦しました。みんな「出来な~い」と言うことなく、「こうやってやるんだよね」「ここはこうするの?」と、やる気十分!!やる気満々の子ども達をみると、こちらまでやる気満々になれます☆
七夕の日は、お天気になり天の川がみられるといいですね。 りか:記