9月中旬に種まきした「大根」が立派に育ちました。年末の「たくあんづくり」に向けて、年長さんが大根の収穫をし、きれいに洗いました。ひとり2本ずつ抜いて、「よいしょよいしょ」と園庭に運び、タオルで下洗いし、もう一度スポンジできれいに洗いました。真っ白でピカピカお肌になった大根は、生長点の部分を庖丁の先でくりぬき、2本ずつ縛って、ぶら下げ、夜は凍らないようにシートをかけたりしながら、25日の午前中に予定している「たくあん漬け」まで、干していきます。約2週間、少しずつ変化していく「大根」を観察するのも楽しみ!「つ」の字に曲がるようになったらOKです。 栄養士 箱守 美智子