年長さん水入らずで過ごしているめろん組。
プレハブでの生活も早2週目に突入です。
園生活で自主性がしっかり育ってきている年長さんだけあって、お仕度や様々な準備などはスタッフが促すまでもなく、子ども達自身でほぼバッチリです!
いつものように粗大運動後、気持ちを切り替え、ひらがな学習へ。机や筆記用具など、きちんと自分達でサッと準備できます。毎日一文字ずつ練習してきたひらがなも、今日がラストの“を”になりました。一番難しい字でしたが、一生懸命取り組んでいましたよ(^^♪
頑張った後は・・・仲良く室内遊びへ!
この時期、レゴもすごい作品を自慢し合っていますが、ラキューも負けていません☆子ども達の自慢の作品をちょっぴりご紹介♡
参考本に載っていない大作もあり、発想の豊かさに感心させられます!
めろん組での生活も毎日が貴重な思い出作り・・・。水入らずも良いですが、在園児のお友達と一緒に過ごすきよみさんの読み聞かせや歌の時間もとっても大切・・・。
卒園まで残り少ない日々をめいいっぱい楽しんで過ごしてほしいと願うスタッフ一同です・・・。
本日のめろん組担当:あつみ 記