子どもたちの様子

あんずジャムができたよ~

2021/06/22

昨日、園庭の「あんず」がちょうどいい感じに色づき、午後遊びの時に子どもたちと収穫したと、調理室に持ってきてくれました。初めての挑戦で「杏子ジャム」を!!よく洗って、真ん中に切り込みを入れ大きな種をとり、皮ごと・・・5キロの杏子に対して2キロのキビ砂糖をかけ、しばらく放置・・・そして火にかけていくと、以外に以外!!皮つきの硬い杏子が見る見るうちに柔らかくなり、最後にりんご酢を200ccを加え、きれいな琥珀色のジャムが仕上がりました。今日、ほんのちょっとみんなで味見をし、明日のマフィンや来月のおやつ・・・今日のようなお肉の味付けにも使えそうです。

 

 

 

 

 

 

 

園庭の畑には、いんげん・きゅうり・トマト・オクラ・ナス・ピーマン・空心菜が育っています。朝採りで少しずつ「お野菜」が届くので、その日のお料理に加えています。今日は、納豆に「空心菜」をゆがいて刻み混ぜて、「空心菜入り納豆」でした。さあ!明日は何が届くことでしょうね? 栄養士 箱守 美智子