運動会目前となり、子ども達の頭の中はすっかり土曜日へ…。お休みしていたお友だちも登園し、全員で当日を迎えられそうです。「パパ走るよ」「ママとー」と、お家の方の活躍も楽しみにしていますよ♪ みなさん、準備はいいですかぁ~(^◇^)!!
さて、今週よりスタートしたパジャマ着替え。色とりどりのパジャマを手に「あったよ」「お着替えいい?」と、毎日楽しんで取り組んでいます。暖かな日が続いたからかもしれませんが、大好きなパジャマを着て寝るとオネショさんはいないかも…? 午睡前の着替えはすんなり。問題は、午睡後!! 眠い目をこすり、まだ半分寝ている頭で着替えようと頑張ります。だから、こんなこともあるのですよねぇ…(^^ゞ
着替えを忘れて給食の準備を始めてしまったり、ズボンをはくのを忘れてしまったり…。かわいいので、思わす撮ってしまいました❤
パジャマを脱いだ後は、「ママみたいに畳んで」と言うとちゃんと畳んでくれます。なぜだか、ちっちゃくちっちゃく畳んでしまう子が多いのですが…何を畳んでいるつもりなのでしょう? ぐしゃぐしゃに丸める子はおらず、とても器用な一面を見せてくれています。
まだ裏返しを直せないので、その段階で苦戦してしまいますが決してくじけず…ナイスファイト!お着替えが、本当に楽しいみたいですね(^^) お家でもゼヒやって見せてもらって下さい。「すごいね」なんて褒めてもらうと、嬉しくてまた次へのパワーになること間違いなしです♪ 千里・亜紀子:記