ここ数日、秋らしい爽やかな天気が続いていますね。
お散歩日和の毎日で、子ども達は外で元気に走り回っています。
さて、今週15日は七五三のお祝いの日です。
先週金曜日に持ち帰りました千歳あめの袋、みんなとても上手に出来上がりました。
どのように作ったのか・・・・といいますと。
トイレットペーパーの芯をつぶして、黄色の絵の具でスタンプします。
少しずつ少しずつずらしていき、菊の花の花びらをつくりました。
そして、出来上がった千歳あめの袋を持って、神社の菊祭りの前で、パチリ!!
みんな とてもいい笑顔です(^◇^)
”子ども達の健やかな成長をお祈りいたします。”
2歳児(ばなな組)担当 中山:記