今日は「節分」の日です。保育園にもこわーい赤鬼と青鬼がやってきます。その鬼を自分たちで作ったお面を被って、枡に入れた豆を「えーい!」と投げて退治します。今日という日を「楽しみ!怖くなんかないよ」という子と、「ちょっぴり怖いな」という子 色々な思いで待っていた子ども達…。
お昼を食べ終わった後園庭に集まり、節分に関する紙芝居を見て、各クラスの鬼のお面を紹介しました。豆を全員に配った後はいよいよ(子ども達にとっては突然の(笑)鬼の登場に子ども達はビックリ!!職員にしがみついたり、逃げ回ったり、果敢にも豆を投げて退治しようとしたり、いろいろな子がいました。最後には鬼と写真を撮って帰ってもらいました。
14時半からは気を取り直してじんじゃの節分祭に参加し、お菓子をいっぱい拾いました。そのお菓子はみんなで分けてお持ち帰りしましたので、夕ご飯が食べられるようにおいしく食べて下さい(*^_^*) 今日は驚いたり、泣いたり、笑ったり、忙しい一日となったと思います。ゆっくりお家で休んでね♪ 秋葉:記