今日はみんなが楽しみにしていた「夕涼み会」!!お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんと一緒に子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られました。
そして、最後を飾る大宝恒例の花火!!
天気がすごく心配でしたが、盛大に行うことが出来ました。ご来園いただき、ありがとうございました。
西村:記
2014/08/29
今日はみんなが楽しみにしていた「夕涼み会」!!お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんと一緒に子ども達の可愛い笑顔がたくさん見られました。
そして、最後を飾る大宝恒例の花火!!
天気がすごく心配でしたが、盛大に行うことが出来ました。ご来園いただき、ありがとうございました。
西村:記
2014/08/29
まだ8月だというのに、今週はぐっと気温が下がり、”暑い暑い”と言っていたのが ウソのように涼しくなってしまいました。ばなな組のお友だちも 体調を崩してお休みする子が多く、なんとなく寂しい1週間となってしまいました。
今回は初めて挑戦した”とんかち遊び”を紹介したいと思います。
子ども達は目新しい物が大好き!!板、とんかち、くぎなど、かごに入れてお座りをすると 「やっていい?」と声があがり、やる気満々(^O^)
あちこちから”トントン””トントン”と音が聞こえだし 「出来た!!見て!」とうれしそうな顔♡
くぎに命中しないで 飛んでいってしまったりと色々なことがありましたが(^_^;) 初めての挑戦でしたが、とっても楽しんで取り組むことが出来ました。
高田:記
2014/08/28
夏の暑さはどこに行ったのやら…最近は雨のせいもあり気温も下がって、過ごしやすくなってきました。 今日はぶどう組のゾーン遊びの様子を紹介します♪
形遊び…高く積み上げたり、形を合わせて絵を作ったりしています。
製作…大きな袋を使ってお化けのような変身グッズを作って遊んでみたり…
この間作ったポンポンも部屋の一部をダンスステージのようにして踊ったりと、様々なゾーン遊びの中で毎日楽しく過ごしています。
秋葉:記
2014/08/27
本日は、今年度最後のプール遊び!!・・・の予定でしたが、生憎の雨でした。気温も上がらないようなので、プールは断念。食後は、存分にゾーンあそびを満喫しました。
ままごとゾーンでは、お着替えが大流行! 水着のお着替えを繰り返すことで、年少さんもお着替えが上手になりました。思い思いの格好になりきって、ゾーンを移動します。
製作ゾーンでも、毎日たくさん子ども達から大作がうまれていきます。本を見ながら・・・年長さんをお手本にして・・・作品作りに熱が入ります!
イスに座って、読書に夢中(^^) 「読書の秋」を、先取りです!
残念なお天気でも、子ども達は遊びの天才☆ 大人があっと驚くような遊びを生み出していきます。明後日は、保育園の大きいイベントのひとつ『夕涼み会』です。ご家族みなさまで、是非楽しい時間を過ごしてくださいね♪ おまちしております(^_^)/~ 亜紀子:記
2014/08/26
今年も、カスミさんが企画されている「スーパーマーケットツアー」に年長さんがお世話になってきました。21日の9時半~11時半の約2時間、盛りだくさんの内容で、とても充実した時間を過ごさせていただきました。子ども達のだ~いすきな食べ物のお話を、とてもわかりやすく教えて下さったり、実際、お買いものゲームで、本物の食材にふれたり、なぞなぞボックスであてっこをしたりと、楽しい食育体験をさせていただきました。
「たべるのおはなし」のDVDを見せていただき、その小さい絵本と、黄・赤・緑のランチョンマットもおみやげにいただきました。園に戻ってからも食事前に活用し、年中さんや年少さんにも教えてあげたりと、食育だいすきな子ども達です。
このような企画をしてくださっている「カスミ」さんに、お礼申し上げます。貴重な体験をありがとうございました。
栄養士 箱守美智子