本来ならば、いちご組から以上児クラスまで全園児が森のお部屋に集まって「交通安全教室」を行うのですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「3密」を避け、午前寝前の主任読み聞かせの時間に、お人形の「だいちゃん」(腹話術)を連れて各クラスを回っての実施となりました。
道路は飛び出さない、渡る時は右・左・もう一度右を見てから手を上げて渡る、赤・黄色信号は止まれだよ! そして飛び出すなの歌を歌って(桃太郎の曲の替え歌で)
「命を守るお約束」をしました。みんな真剣に話を聞いていましたよ!
お家でも 大切な命を守るために 家族みんなでお話をしてみてくださいね(*^▽^*)
3・4・5歳児 もも組 中山:記