子どもたちの様子

いちご組の豆まき

2021/02/03

 

いちご組の本日の話題も「豆まき」の様子をお伝えします。

昨日のみかん組のブログでもお知らせしましたが、124年ぶりに2月2日の節分となった昨日、保育園のいちご組の部屋にも鬼が登場しました。

 

 

 

 

 

 

まだ、鬼というものが分からないかも・・・と思ったのですが、泣く子が続出。

泣かずにいられた子は3人ほど。

スタッフの膝にしがみつき、ブルブルと震えている子、抱っこから離れられず、ずっと膝の上に座り泣いている子と、様々に鬼から逃げようとする姿がみられました。

いちご組さんでは、残念ながら豆をぶつけての鬼退治はできませんでしたが、最後には鬼さんと一緒に記念撮影が出来ました。

 

 

 

 

 

 

良かった、良かった!!

ちなみに、鬼のお面は画用紙にクレヨンでなぐり描きをし、その上から絵の具を塗りました。

もちろん、自分でぬりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいい鬼のお面ができあがりましたよ。

お家での豆まきで使ってくれたお家もあったようです。

いちご組(0歳児)担当  程塚:記